| 平成25年完了分 | 
														
															| 2013年2月24日(日)14:00開演 
 青森市・県民福祉プラザ県民ホール
 歌で綴る名曲の旅〜岡村喬生先生をお迎えして〜
 共演:相馬直子(ピアノ)
 岡村喬生(お話)
 虎谷亜希子(助演)
 
 |  岡村喬生先生には大学とそのあとに進んだ大東音楽アカデミーでお世話になりました。その後も色々気にかけて下さり、留学後のオペラデビューも先生の演出です。80歳を越えても元気な先生から色んな曲や作曲家にまつわるお話を聞けるのではないか、と私自身も楽しみにしております。希望者は先生を囲んでの食事会にも参加できます。リーダークライスM宛て、事前にお申し込み下さい。
 
 演奏曲:浜千鳥、ます、野ばら、菩提樹、魔王、トスティのセレナータ、
 カタリ・カタリ
 パパゲーノのアリア 他
 
 チケット:一般2,500円、大学生以下1,500円
 ※当日は各300円増となります
 
 チケット前売り:NHK文化センター青森教室、カワイ青森ショップ、青森市文化会館、成田本店しんまち店
 
 主宰・お問い合わせ:リーダークライスM TEL&FAX 017-728-8702
 | 
														
															| 2013年3月22日(金)18:00開演(開場17:40) 
 シュトラウス(青森市新町)
 レクチャーコンサート・イン・シュトラウス
 「モーツァルトのひととき」
 共演:友田恭子(ピアノ)
 
 
 | 自身も大変優秀なピアニストで、数多くの素晴らしい後進を育てている友田さんとの初共演です。これまでなかなか実現しなかった共演ですが、今回はモーツァルトをテーマにすることにしました。さまざまなモーツアルトの側面を聞ける貴重なコンサートになることでしょう。僕自身も大いに勉強したいと思います。友田さんは歌曲のほかK.545のピアノソナタと幻想曲を演奏、レクチャーの予定です。 
 演奏曲:モーツァルト作曲
 だまされる世の中、すみれ、夕べの想い、クローエに、春への憧れ、歌劇「魔笛」〜私は鳥刺し、恋人か女房が
 
 チケット:2,500円(一般)、1,500円(学生・限定10席)
 
 チケット取扱:NHK文化センター青森教室、カワイ青森ショップ、シュトラウス
 
 主催・お問い合わせ:リーダークライスM 017-728-8702(T&F)
 
 | 
														
															| 2013年4月16日(火)18:30開演 
 青森市民ホール
 「音楽の力で心に笑顔の花を咲かせよう」
 雨上がりの空に希望の虹がある青い森リサイタル
 〜共に感じともに生きるために〜
 出演:白井光子&ハルトムート・ヘル(リート・デュオ)
 
 
 |  先生方が青森にいらしてくださって演奏会、なんて信じられないことでとても驚きました。何とか成功に終わってほしいと思います。私の方で入場券1枚2000円で手配可能です。 演奏曲:シューベルト ギリシャの神々、孤独な人、月に寄せて、冬の夕べ、春にさすらい人の月に寄せる歌、弔いの鐘、野外で(ザイドルの詩による歌曲より)さすらい人、星、流れ、ばら、蝶々(シュレーゲルの詩集「夕映え」に寄せる歌曲より)夕映えの中で、水の上で歌う、マリア、それらがここにいたことを、シルヴィアに
 
 全席指定入場無料(申し込み多数の場合は抽選)
 在宅医療・癌、認知症患者、障害者及びその家族、学生、生徒は優先
 運営協力金4,000円を頂いた方はチケット優待
 
 主催:リサイタル実行委員会
 
 共催:青森県女医会
 
 事務局:南内科循環器科医院 017-741-1616
 
 | 
														
															| 2013年5月11日(土)14:30開演
 青森公立大学国際交流ハウス
 しゅーべるてぃあおもり12
 ピアノソロとリートを愉しむ
 共演:吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 相馬直子(ピアノ)
 田中明美(ピアノソロ)
 
 |  4人でのジョイントリサイタルです。このメンバーでは随分前ですがNHK文化センターの講座でベートーヴェンを特集してご一緒しました。今回、田中さんはバッハのフランス組曲第5番、リストの詩的で宗教的な調べより、を演奏予定です。
 演奏曲目:シューベルト ゲーテの詩による歌曲〜ミニヨンと竪琴弾きの歌、馭者クロノスに、湖上にて、漁師、ガニュメート 他
 
 チケット:2500円
 
 チケット取扱:NHK文化センター青森教室、カワイ青森ショップ
 
 主催:リーダークライスM
 | 
														
															| 2013年7月5日(金)19:00開演(18:30開場)
 杉並公会堂小ホール【東京公演】
 2013年7月14日(日)14:00開演(13:30開場)
 アウガ5階AV多機能ホール【青森公演】
 友野玲子&白岩貢&小木曽美津子リートリサイタル
 歌で紡ぐ男と女の恋物語
 フーゴー・ヴォルフ「イタリア歌曲集」<字幕付>
 共演:友野玲子(ソプラノ)
 小木曽美津子(ピアノ)
 
 |  友野さんとは2年前にブラームスの重唱で共演させていただいています。かねてからやってみたいと思っていたイタリア歌曲集をやっと取り上げることになりました。ナレーションや朗読を入れるか、お話を入れながらやるか、3人で随分悩みましたが、音楽の流れを大切にしたい、ということで最終的には字幕付き公演で、プレトークで小木曽さんに歌曲集の特徴やプログラミングの意図を話していただくことに落ち着きました。
 46曲全曲は演奏しませんが、数曲カットするのみで、ほぼ全曲を演奏する予定です。
 あまり一般的にはなじみのない歌曲集ですが、男女の様々な恋のシーンが人間臭く歌いこまれている、とても楽しい歌曲集ですので、難しそう、知らない歌曲集だ、と思わずにぜひ気軽にお出かけください!
 
 演奏曲:ヴォルフ作曲「イタリア歌曲集」より
 
 チケット:(東京公演)3,500円
 (青森公演)3,000円
 <全自由席>
 
 主催:森下企画 048-641-9957
 リーダークライスM 017-728-8702
 | 
														
															| 2013年7月22日(月)18:30開演 
 青森県立中央病院1F待合室ロビー
 県病ふれあいコンサート
 
 共演:相馬直子(ピアノ)
 
 | ほぼ毎年、ずっと歌わせていただいている県病のコンサート。少しでも癒しになれば、と毎回プログラムは工夫していますが、今年は復興支援ソングの「花は咲く」も歌います。入院患者さんだけではなく一般の方も入場できますので、皆さまお誘いあわせの上お出かけください。この日は授業2コマやってから会場入りです。 
 演奏曲目:椰子の実、松島音頭、浜辺の歌、花、納涼、花は咲く、ます、
 野ばら、歌の翼に
 「魔笛」〜私は鳥刺し、「カルメン」〜闘牛士の歌 他
 
 
 主催・お問い合わせ:青森県立中央病院総務課 017-726-8316
 
 
 入場無料 | 
														
															| 2013年8月31日(土) 
          9月1日(日)
 14時開演(開場13時15分)
 神奈川県民ホール
 トマ作曲オペラ「ハムレット」全5幕
 墓堀人1役
 指揮:岩村力 演出:佐藤美晴
 管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
 
 |  久しぶりのオペラ公演です。僕の出番は5幕の頭、ほんの少しですが、インパクトのある、ちょっとかっこいい歌の部分がある、特徴的な役柄です。フランス語には苦労していますが.....。チケットノルマもあるので、是非たくさんの方々にお出かけいただきたいと思っています。両日全席、私の手元にチケットがありますので何とかよろしくお願いします。
 全指定席S席:12,000円 A席:10,000円、B席:8,000円、C席:6,000円
 
 主催:首都オペラ 046-875-448
 | 
														
															| 2013年9月12日(木)13:30開演
 湘南台文化センター(神奈川県・藤沢市)
 2013夢見る初秋〜名曲コンサート
 共演:吉田信子(メゾ・ソプラノ)
 高橋美佐子(ピアノ)
 
 | 
																	 神奈川県で音楽を愛する方々のサークルでのプライベートコンサートも様々なことを乗り越えて9回目を迎えました。また懐かしい沢山の方々にお会いできるのを楽しみにしています。
 演奏曲目:荒城の月、初恋、われは海の子、椰子の実、トスティのセレナータ、カタリ・カタリ 他
 
 共催:リーダークライスM
 入場無料、関係者のみ
 | 
														
															| 2013年9月22日(日)午後(詳細未定) 
 徐福の里公園(中泊町小泊下前)
 徐福来町2222周年津軽半島音楽祭
 共演:相馬直子(ピアノ)
 
 | 生まれ故郷、青森県中泊町下前でのコンサート。詳細はこれからの打ち合わせで決まってきます。海にまつわる歌や皆さんがよくご存じの曲を歌う予定です。 演奏曲目(予定):千の風になって、われは海の子、浜辺の歌、海 他
 
 主管:中泊町水産観光課
 | 
														
															| 2013年9月29日(日)12:30〜15:00 
 青森駅前ワ・ラッセ「西の広場」
 歌い継ごう童謡・唱歌 in 青森2013
 共演:相馬直子(ピアノ)
 青森大学パフォーマンスサークル
 
 |  5部構成のイベントの4部に学生と出演します。学生と歌ったり僕の歌に合わせてパフォーマンスをしたり、という形のものになる予定です。パフォーマンスサークルの学生は青森山田高校の演劇部OB3名で、様々なイベントにも参加しています。 演奏曲目(予定):花は咲く、平城山、松島音頭 他
 
 入場無料
 主催・お問い合わせ先:NPO法人 空・山・川・海大地を愛する会事務局
 017-742-0302
 | 
														
															| 2013年10月13日(日)15:00開演16:00終演予定
 
 青森大学6号館記念ホール
 白岩貢・声楽リサイタル「世界名歌の旅」
 共演:相馬直子(ピアノ)
 
 | 
																	 大学祭は12日〜13日。大学祭最後のイベントでリサイタルをすることになりました。一度は耳にしたことのあるような名曲を集めてのトークコンサートです。
 演奏予定曲目:平城山、初恋、千の風になって、花は咲く、
 君を愛す、ます、野ばら、わが太陽、闘牛士の歌 他
 
 入場無料
 
 主催・お問い合わせ:青森大学大学祭実行委員会
 017-738-2001
 
 |